地区生徒会が行われました。地区ごと名簿を作成し、地区長と学年責任者を決めました。その後、通学路の危険個所の確認、中学生が参加できる地区行事の確認をしました。昨年度も防災訓練をはじめ、お祭りのボランティアやごみゼロ運動に多くの生徒が参加しました。いざというときに、地域で頼られる中学生になるために、今年度も多くの活動に参加する予定です。
日別アーカイブ: 2025年4月22日
4/22(火)学年集会
4/21(月)に2回目の学年専門委員会があり、第1ステージの具体的な活動について話し合いを行いました。4/22(火)には学年集会があり、学年委員の紹介や学年委員会で話し合った学年目標が発表されました。
4/17(木)全国学力学習状況調査
小学6年生と中学3年生を対象に毎年実施している全国学力学習状況調査を、3年生が行いました。国語と数学に加え、3年ぶりに理科も実施しました。理科はオンラインで出題・解答する新たな方式(CBT)で行われました。