10/17(木)前日準備

明日は蒼龍祭「体育の部」。心配された天気も、生徒のやる気で、なんとか一日もちそうです。前日となった今日、縦割り決起集会がありました。団長、副団長、種目責任者がこれまでの想い、明日への強い気持ちを伝えました。

その後、各係に分かれて、前日準備を行いました。

黒板には、各クラスの想いが記されていました。

10/16(水)町ALT授業

本校のALTの先生に加え、外部から派遣されたALT4名の先生方が来校し、合計5名の先生と、英語で会話し、語学力を高める活動(3年生の第2回目)が行われました。

今回はALTの先生の英語を聞き取る活動、3ヒントクイズでモノ・ヒトを当てる活動、生徒が考えた3ヒントクイズを出題する活動でした。授業で学習した関係代名詞を使って会話していました。1回目に比べ、英語を聞き取れるようになり、伝えたいことが伝えられるようになっており、英語力が確実に向上していると感じました。

10/15(火)PTAあいさつDAY

第8回目のPTAあいさつDAYがありました。保護者の皆様にご協力いただきました。ようやく涼しくなり、過ごしやすくなりました。

また、蒼龍祭「体育の部」が終わってから、後期生徒会選挙があります。立候補者、応援演説者による朝のあいさつ運動が始まりました。

10/12(土)PTA奉仕作業

5日(土)に予定していたPTA奉仕作業ですが、雨天のため、本日12日(土)に実施しました。予備日にもかかわらず、3年生71名、保護者60名、PTA役員13名、教職員が参加しました。7:00から草刈りをはじめ、8:00から約1時間作業しました。校庭、中庭、グラウンドまわりがとてもきれいになりました。