授業風景

激励会に向けて

6月2日に行われる「激励会」に向けて、1,2年生が全体練習を行いました。2年生がリーダーシップを発揮し、最後の大会に臨む3年生に力強いエールを送るため、熱心に練習に取り組んでいます。3年生の心に響くエールが楽しみです。

[

 

1年生 理科

顕微鏡での植物の観察に興味深く取り組んでいます。

 

 

2年生 美術

「ふしぎなリンゴ」をテーマに工夫した面白い作品ができあがっています。

 

   

3年生 英語

グループやペアで意見を出し合いながら学習を進めています。

 

7・8・9組

教室での教科の授業や美術の様子です。すてきな作品が完成しました。

 

 

 

授業風景

1年生 家庭科

1年生 保健体育

2年生 函南学習

 

  

3年生 社会

 

3年生 保健体育

7・8・9組

 

授業風景

今年も図書ボランティアの皆様が、生徒のために、中体連やコンクール等に向けてのエールの気持ちを込めた掲示物を作成してくださいました。ありがとうございました。6月第1週には陸上部の中体連が始まります。ここからは部活動にも力が入る時期です。がんばれ、函中!

1年生 美術

  

1年生 社会

 

1年生 保健体育

      

2年生 国語

2年生 道徳

 

3年生 保健体育

   

 

3年生 数学

 

3年生 英語

  

7・8・9組

       

 

修学旅行

3年生が5月10日から12日の3日間、奈良・京都方面への修学旅行に出かけてきました。3日間、素晴らしい天候に恵まれ、計画通りに京都・奈良の町並みや文化に触れながら有意義な学習をするとともに、仲間との絆を深めることができました。

1日目 法隆寺と東大寺の見学風景

 

2日目 班別研修へ出発

     

3日目 宿へのあいさつ、座禅体験

授業風景

1年生 理科  「植物の観察」

         

1年生 社会 「地球儀の特徴」

 

1年生 技術 「製図のかき方」

  

2年生 理科 「電気分解のまとめ」

 

2年生 保健体育 「新体力テスト」

   

2年生 函南学習 「地元の企業調べ」

     

3年生 函南学習 「修学旅行しおり読み合わせ」

   

3年生 理科 「浮力の実験」

 

3年生 修学旅行前日の朝

    

7・8・9組 理科 「身近な草花」他

       

 

 

授業風景

1年生 社会

世界の国々の特徴を班で協力して調べています。

  

1年生 数学

先生の説明を真剣に聞き、積極的に発言します。

2年生 保健体育

集団行動。どのグループもしっかりそろっています。

2年生 美術

肖像画の鑑賞です。技法の違いを興味深く比べています。

       

3年生 社会

班での調べ学習。3年生は手際よく進めていきます。

3年生 英語

ポイントを聞き漏らさないよう真剣そのものです。

 

7・8・9組

一人一人が自分の課題に集中して向き合っています。

    

 

授業風景

数学の授業風景です。

1年生

カードを使って、ゲーム形式で楽しみながら正の数・負の数について学んでいます。

2年生

真剣な雰囲気の中に、積極的に発表する活気があります。

3年生

仲間と助け合い学び合う姿が多く見られます。さすが、3年生。

 

7・8・9組

アルファベットの学習や新聞スピーチの準備をしています。社会科ではビデオを興味深く見ています。

 

 

 

 

授業風景

21日の授業参観日には、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。各教科の授業もガイダンスを終え、本格的にスタートしています。

1年生 国語

1年生 英語

2年生 美術

  

2年生 技術

 

3年生 保健体育

     

3年生 美術

    

 

7・8・9組

授業風景

1年生 数学

挙手が多く、真剣さの中に活気もあふれています。

 

1年生 社会

世界の国々について、班のメンバーと協力しながら調べています。

   

2年生 国語

「新聞スピーチ」に向けての準備が進んでいます。

  

2年生 酸化銀を使った実験の結果をまとめています。

 

3年生 社会

「明治時代に流行したもの」について、調べ学習のテーマを考えています。

 

3年生 英語

班対抗のウォーミングアップ活動に盛り上がっています。

7・8・9組

授業が始まり、いろいろな先生方との出会いがありました。

 

授業風景

授業が始まりました。授業内容についての説明や、授業で使用する道具の確認や記名が行われています。どの授業からも「やる気」が伝わってきます。これから毎日の授業を大切にしていきましょう。

1年生 美術

 

1年生 理科

 

2年生 英語

2年生 保健体育

3年生 数学

7・8・9組