今年度3回目の避難訓練は、事前に生徒に伝えず、宮崎県沖で地震が発生し南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震警戒」情報が発令されたという想定で実施しました。すぐに帰りの支度と帰りの会を行い、靴に履き替えてグラウンドに避難しました。本来は保護者への引き渡しとなりますが、通学路を確認しながらの下校となりました。訓練でも、緊張感をもちながら真剣に行うことが、いざというときに行動できると思います。
今年度3回目の避難訓練は、事前に生徒に伝えず、宮崎県沖で地震が発生し南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震警戒」情報が発令されたという想定で実施しました。すぐに帰りの支度と帰りの会を行い、靴に履き替えてグラウンドに避難しました。本来は保護者への引き渡しとなりますが、通学路を確認しながらの下校となりました。訓練でも、緊張感をもちながら真剣に行うことが、いざというときに行動できると思います。