本日、12月10日は「世界人権デー」です。日本では12/4~10を人権週間と定め、人権尊重思想の普及高揚を呼びかけています。本校では、12/2~6を人権週間とし、人権を尊重することがなぜ大切なのかについて考える期間としました。12/2(月)は「人権とは何か」の動画視聴、12/3(火)は「身近で起こりうるSNSによるいじめ」の動画視聴、12/5(木)は「全国中学生人権作文コンテスト内閣総理大臣賞」の動画視聴を行い、最終日12/6(金)は人権標語を作る活動を行いました。生徒の考えた標語には、「なくそうよ SNSのいじめ 見ないふり」「一言で 誰もが笑う 世界へと」「いつももとう 優しい心 助け合い」等がありました。
自分も大事だけど、まわりも大事であることを再認識することができました。