9/29(月)3年生:未来への提言

3年生の総合的な学習の時間では、「ふるさと函南について、町への提言として函南の可能性について自分の言葉でまとめたり、伝えたりすることを通して、社会参画を実践する探究活動としてまとめる」ことをねらいとして、「未来への提言」を行っています。

9月29日(月)には、函南町役場から、環境衛生課、上下水道課、福祉課、学校教育課、産業振興課、企画財政課の担当者が来校し、第6次函南町総合計画の紹介と各課の紹介をしてくれました。ゴミの量を減らすために・・・、誰もが活き活き暮らせる町づくりのために・・・、函南町が取り組む情報を発信するために・・・という話を、生徒はメモをとりながら真剣に聞いていました。

今後、生徒は函南町のリソースをもとに、よりよい函南町にするための提言を考えていきます。