9月22日(月)2年生は、シヅクリプロジェクトSTEP10「企画にまとめる」を行いました。生徒は、企業のリソースと函南町のリソースを組み合わせ、新たな可能性を生み出し、地域をよりよくするための企画を考えてきました。
本日のSTEP10では、加和太建設とイワサキ経営の担当者に来校いただき、一緒に企画を考えました。「伊豆ゲートウエイをバスケをはじめスポーツやライブができるようにする」「函南町の特産品である丹那牛乳やおざく、スイカを生かした祭りを開催」「来光川の近くに防災について学べる(非常食も)カフェをつくる」「農家が作った野菜や果物を使ったレストラン(農家の体験もできる)をつくる」「スイカの遊具やフォトスポットのあるスイカ公園を作り、名所にする」「空き物件を利用して函中生が屋台を出したり丹那牛乳パックを使ったものをつくったりする遊び場を作る」等のアイデアが生まれていました。
ここからさらにブラッシュアップし、地域をよりよくするための企画を考えていきます。