1年生家庭科
洗濯機と手洗いではどちらが汚れが落ちるのか調べる実験です。洗濯機のかわりにペットボトルを使いました。さて、結果はどうだったのでしょうか。



2年生理科
放電についての学習です。静電気を発生させて蛍光灯をつけたり髪の毛を立たせたりする実験です。



3年生美術
パッケージデザインの制作です。函南町をPRする商品(食品)を考え、工夫を凝らした商品パッケージを制作しています。



ハートマッスル
ハートマッスルは子どもたちのレジリエンス(心の回復力・立ち直る力)を育むために行っている活動です。今回は養護教諭作成のスライドを見ながら、ネガティブな気持ちから立ち直る方法について考えました。




